N(正の整数)の約数を求める場合、
「 1 ~ N 」までの整数のうち、小さい整数から順に
暗算でNの除法を行い、割り切れるとき、
下記のように、
「わる数」を分母に、「商」を分子に書き示し、
既に分子に示されている整数でNをわる前段階まで
繰り返す。
たとえば、「30」の約数を求める場合…。
N(正の整数)の約数を求める場合、
「 1 ~ N 」までの整数のうち、小さい整数から順に
暗算でNの除法を行い、割り切れるとき、
下記のように、「わる数」と「商」を順に書き記す。
たとえば、「30」の約数を求める場合…。
N の約数を求める場合、
(正の整数)
「素因数分解」 ⇒ 「場合の数(組合せ)」
の処理手順に従う。
たとえば、「36」の約数を求める場合…。
N(正の整数)の約数を求める場合、
「 1 ~ N 」までの整数のうち、小さい整数から順に
暗算でNの除法を行い、割り切れるとき、
その整数を順に書き出していく。
たとえば…
「 15の約数をすべて求めなさい。 」
の問いに対して、
頭の中で、
15 ÷ 1 =15、割り切れる。"1"を解答欄に記入。
15 ÷ 2 =15、割り切れない。
15 ÷ 3 =15、割り切れる。"3"を解答欄に記入。
・
・
・