問題文の内容をヒト記号を連ねた図に示し、

そこに歩幅の長さなどを記入する。

その後、作成した図を見ながら、立式などを行い、

解き進める。

たとえば、
中学受験算数
Yさん
Xさん
●Xさんが6歩で進む道のりをYさんは5歩で進み~
●Aさんは、1秒間に2歩進み、歩幅は◇cmです。~
解 法-A( HOW TO SOLVE‐A)

丸覚えした下記の式を用いる。


 速 さ

  =(単位時間あたりの歩数)×(歩幅の長さ)

EDUCATION
●Xさんが4歩進む間に、Yさんは5歩進み~
解 法-B( HOW TO SOLVE‐B)