会社設立

       発起設立(閉鎖会社):発起人及び取締役1名/電子定款の場合 

登記申請書

登記申請内容記載のCDもしくはOCRシート ←FDで提出する

電子定款謄本  ← 末尾部分の修正

設立時取締役、資本金及び本店所在地を決定したことを証する書面←発起人会議事録

設立時取締役の就任承諾書  → 実印押印のみ

設立時取締役の印鑑証明書  → 取得

払い込みを証する書面

出資金払い込みの証憑 →通帳の表紙・見返し・振込印字ページのコピー

資本金の額の計上に関する設立時(代表)取締役の証明書

印鑑届出書

会社代表印(一式1万円程度)

登録免許税(15万円の収入印紙)→ 申請日までに現金若しくは印紙をお預かり



    電子定款認証時の必要書類

定款案(印紙代金として4万円)

委任状  → 実印押印

発起人の印鑑証明書  → 登記申請と合計して2通取得

発起人の住民票  → 取得

認証手数料(支払先:公証役場、5万2千~3千円)→認証日に現金

BUSINESS

8月30日(木) 定款作成 5時間

         PDF化に必要なソフトウェア ネットオークションで購入


8月31日(金) 落札した商品代金を指定銀行にて振り込む 30分

         印鑑注文 はんこやドットコムHP注文入力を含め1時間ほど

         印鑑購入代金 25700円

9月 1日(土) 渋谷ヤマダ電気でリーダー購入

           購入代金 2680円   交通費 160円×2

         渋谷ハンズで看板と塗料購入

           看板 480円     塗料 540円

         はんこやどっとコムより、FAX

         Adobe acrobat9 速達により送達、受領

9月 2日(日) はんこやドットコムHPより確認了承メール送信

         電子定款認証手続の準備

          法務省HP 

           申請用総合ソフト+PDFプラグインソフト 双方をダウンロード

9月 3日(月) 区役所で住基カード等の作成  2時間

          +区役所で印鑑証明書の交付申請(2通)+住民票(1通)

           中央区の場合、電話連絡で確認したところ

            持参書類等について

             運転免許証 + パスポート等の2点

             手数料合計金額 1000円

         10時40分頃に中央区役所に到着

          まず、印鑑証明書と住民票を取得

             手数料合計金額 900円   交通費 0円

          次に、同じ窓口に住基カード作成+電子証明書発行申請書を提出

          番号カードを受け取る

          同時に、運転免許証とパスポートを提示

          職員の方が双方をコピーされ、返却される。

          しばらくして、番号が呼ばれ、作成された住基カードに表示された

          自身の氏名の確認を求められた後4桁の暗証番号を入力する作業

          飲食店でカード支払いをする際使用されているテンキーで2度入力

          その後、少ししてから再度窓口へ

          リーダ使用の際に必要な4桁~12桁までの暗証番号を

          今度は、PC画面に表示されたタッチパネルを用いて2度入力した。

          その後、カードと電子証明書の写しと電子証明書の利用のご案内

          の3点を手渡された。

             手数料合計金額1000円  交通費 0円

          最後に、案内に明記されている内容の1つとして、

          紛失した際の手続について伺った。

          写真無し住基カード紛失後の手続は以下の通りである。

           住基カード(写真無)を紛失

              ↓ 

           警察署に遺失物の届出をし、その控え(届出書)を取得

              ↓

           中央区役所に以下に2点を持参する

     ①運転免許証等の身分証明書

            ②上記の遺失物の届出書(控え)

          11時15分頃中央区役所を出る

         正午過ぎ

          登記・供託オンライン申請システムに申請者情報登録を行った。

          その後

          昨夜ダウンロードした申請用総合ソフトの起動を上記パスワードを

          使用して確認をした。

         夕方

          ソニー製リーダを用いて試験認証手続を行う

          リーダUSBをパソコン本体に接続するも、インストールされず

          ソニーの取説にしたがって、

           まず、パソリと検索エンジンに入力、

           そこで、必要なソフトをダウンロード

           その後、再度、USBを本体に接続

           すると、右下バーに「 ~ 」と表示

           クリックする

           取説記載の通り、 

           5分以上経過してようやくダウンロード開始画面が表示

           画面上の手順に従い、ダウンロード完了

          次に、申請総合ソフトを起動

          電子認証から「嘱託」を選択

          申請書作成をクリック

          事務所近郊の公証役場等を選択、作成完了

          添付ファイルを選択

          署名付与をクリック

          リーダに住基カードを載せる

          手順に従い、「署名(赤)」を確認 ←実は、これでは不十分(後述)

          最後に、この申請書を削除

          全てに、約2時間弱要する